フレーズ集

ja 医者にて   »   hr Kod liječnika

57 [五十七]

医者にて

医者にて

57 [pedeset i sedam]

Kod liječnika

翻訳を表示する方法を選択してください:   
日本語 クロアチア語 Play もっと
医者に 予約を 入れて あります 。 I-a-----min kod lije--ika. Imam termin kod liječnika. I-a- t-r-i- k-d l-j-č-i-a- -------------------------- Imam termin kod liječnika. 0
10時に 予約が あります 。 Im-m t-r-i- u dese--s-t-. Imam termin u deset sati. I-a- t-r-i- u d-s-t s-t-. ------------------------- Imam termin u deset sati. 0
お名前は ? Ka-- je -a------? Kako je Vaše ime? K-k- j- V-š- i-e- ----------------- Kako je Vaše ime? 0
待合室で お待ち ください 。 M---- ---- pričekaj-e - -ekaon-ci. Molim Vas, pričekajte u čekaonici. M-l-m V-s- p-i-e-a-t- u č-k-o-i-i- ---------------------------------- Molim Vas, pričekajte u čekaonici. 0
医者は すぐに 参ります 。 Li-e--ik do-az---d--h. Liječnik dolazi odmah. L-j-č-i- d-l-z- o-m-h- ---------------------- Liječnik dolazi odmah. 0
どこの 健康保険に 加入して います か ? Gd-e-----o-ig----i? Gdje ste osigurani? G-j- s-e o-i-u-a-i- ------------------- Gdje ste osigurani? 0
どうしました か ? Što m-g--uč-n-ti -----s? Što mogu učiniti za Vas? Š-o m-g- u-i-i-i z- V-s- ------------------------ Što mogu učiniti za Vas? 0
痛みは あります か ? Im--e-li b----e? Imate li bolove? I-a-e l- b-l-v-? ---------------- Imate li bolove? 0
どこが 痛みます か ? Gd---vas b--i? Gdje vas boli? G-j- v-s b-l-? -------------- Gdje vas boli? 0
背中が いつも 痛みます 。 S---no-me bo-- leđa. Stalno me bole leđa. S-a-n- m- b-l- l-đ-. -------------------- Stalno me bole leđa. 0
よく 頭痛が します 。 Č-s-o----b-l---la-a. Često me boli glava. Č-s-o m- b-l- g-a-a- -------------------- Često me boli glava. 0
時々 腹痛が あります 。 P-n-kad-m- boli---buh. Ponekad me boli trbuh. P-n-k-d m- b-l- t-b-h- ---------------------- Ponekad me boli trbuh. 0
上を 脱いで ください 。 Mol----as,---lo-od--e-g-r-----io-t--el-! Molim Vas, oslobodite gornji dio tijela! M-l-m V-s- o-l-b-d-t- g-r-j- d-o t-j-l-! ---------------------------------------- Molim Vas, oslobodite gornji dio tijela! 0
検査ベットに 横になって ください 。 M--im -a-, -ezite--- le-----u! Molim Vas, lezite na ležaljku! M-l-m V-s- l-z-t- n- l-ž-l-k-! ------------------------------ Molim Vas, lezite na ležaljku! 0
血圧は 大丈夫 です 。 Krvni -lak-je-u re-u. Krvni tlak je u redu. K-v-i t-a- j- u r-d-. --------------------- Krvni tlak je u redu. 0
注射を 打ちましょう 。 D---ću-----inj-kciju. Dat ću Vam injekciju. D-t ć- V-m i-j-k-i-u- --------------------- Dat ću Vam injekciju. 0
薬を 出しましょう 。 D-t--u Vam-ta---te. Dat ću Vam tablete. D-t ć- V-m t-b-e-e- ------------------- Dat ću Vam tablete. 0
薬局へ 出す 処方箋を 出しましょう 。 D----u V-m -ec-p--z- ---k---u. Dat ću Vam recept za ljekarnu. D-t ć- V-m r-c-p- z- l-e-a-n-. ------------------------------ Dat ću Vam recept za ljekarnu. 0

長い言葉、短い言葉

単語がどれくらい長いかは、その情報内容による。 あるアメリカの研究がそれを示した。 研究者たちは10の異なるヨーロッパの言語から単語を調査した。 コンピューターの助けによってそれは行われた。 コンピューターはあるプログラムを使って様々な単語を分析した。 その際に、数式によって情報の内容が算出された。 結果は一目瞭然だった。 単語が短ければ短いほど、少ない情報が伝えられている。 興味深いのは、我々が短い単語を長い単語よりひんぱんに使っていることだ。 その理由は言語の効率にあると思われる。 我々は話すとき、最も重要なことに集中している。 多くの情報を持たない単語はつまり、長くてはいけない。 それが、我々が重要でないことに多くの時間を費やさないことを保証するのである。 長さと内容の関係はまた、利点もある。 情報の内容が、確実に常にコンスタントに留まるからだ。 つまり、決まった時間にいつも同じだけの量を話すということである。 たとえは、我々は長い単語は少ししか言えない。 しかし短い言葉はたくさん言うことができる。 どちらにするにせよ、情報の内容は同じままだ。 それによって、我々の話は同じくらいのリズムをもつ。 それは聞く側にとっては、話についていくのを簡単にする。 情報量がいつも変化するのは、あまりよくない。 聞く側は、我々の言葉に対してよく準備することができない。 理解力はそれを通して妨げられてしまう。 できるだけよく理解してもらいたければ、短い言葉を選ぶべきだ。 短い言葉は長い言葉よりもよく理解される。 そのため、 Keep It Short and Simple! の原則が用いられる。 短く:KISS!