フレーズ集

仕事   »   ਕੰਮ

55 [五十五]

仕事

仕事

55 [ਪਚਵੰਜਾ]

55 [Pacavajā]

+

ਕੰਮ

[kama]

空白をクリックしてテキストを表示するか、:   

日本語 パンジャブ語 Play もっと
ご職業は ? ਤੂ- ਕ- ਕ-- ਕ--- / ਕ--- ਹ--? ਤੂੰ ਕੀ ਕੰਮ ਕਰਦਾ / ਕਰਦੀ ਹੈਂ? 0
tū k- k--- k-----/ k----- h---? tū kī kama karadā/ karadī haiṁ?
+
夫は 医者 です 。 ਮੇ-- ਪ-- ਡ---- ਹ-। ਮੇਰੇ ਪਤੀ ਡਾਕਟਰ ਹਨ। 0
Mē-- p--- ḍ------- h---. Mērē patī ḍākaṭara hana.
+
パートタイムの 看護師 として 勤務して います 。 ਮੈ- ਅ--- ਦ-- ਨ-- ਦ- ਕ-- ਕ--- ਹ--। ਮੈਂ ਅੱਧਾ ਦਿਨ ਨਰਸ ਦਾ ਕੰਮ ਕਰਦੀ ਹਾਂ। 0
Ma-- a--- d--- n----- d- k--- k----- h--. Maiṁ adhā dina narasa dā kama karadī hāṁ.
+
     
もうすぐ 年金生活 です 。 ਜਲ-- ਹ- ਅ--- ਪ---- ਲ-----। ਜਲਦੀ ਹੀ ਅਸੀਂ ਪੈਂਸ਼ਨ ਲਵਾਂਗੇ। 0
Ja---- h- a--- p------- l------. Jaladī hī asīṁ painśana lavāṅgē.
+
でも 税金が 高い です 。 ਪਰ ਕ- ਬ--- ਜ਼---- ਹ-। ਪਰ ਕਰ ਬਹੁਤ ਜ਼ਿਆਦਾ ਹੈ। 0
Pa-- k--- b----- z----- h--. Para kara bahuta zi'ādā hai.
+
健康保険も 高い です 。 ਅਤ- ਬ--- ਬ--- ਜ਼---- ਹ-। ਅਤੇ ਬੀਮਾ ਬਹੁਤ ਜ਼ਿਆਦਾ ਹੈ। 0
At- b--- b----- z----- h--. Atē bīmā bahuta zi'ādā hai.
+
     
あなたは 、 将来 何に なりたい です か ? ਤੂ- ਕ- ਬ--- ਚ------ / ਚ------ ਹ--? ਤੂੰ ਕੀ ਬਣਨਾ ਚਾਹੁੰਦਾ / ਚਾਹੁੰਦੀ ਹੈਂ? 0
Tū k- b----- c-----/ c----- h---? Tū kī baṇanā cāhudā/ cāhudī haiṁ?
+
エンジニアに なりたい 。 ਮੈ- ਇ------- ਬ--- ਚ------ / ਚ------ ਹ--। ਮੈਂ ਇੰਜੀਨੀਅਰ ਬਣਨਾ ਚਾਹੁੰਦਾ / ਚਾਹੁੰਦੀ ਹਾਂ। 0
Ma-- i-------- b----- c-----/ c----- h--. Maiṁ ijīnī'ara baṇanā cāhudā/ cāhudī hāṁ.
+
大学で 勉強する つもり です 。 ਮੈ- ਵ--- – ਵ------ ਵ--- ਪ----- ਚ------ / ਚ------ ਹ--। ਮੈਂ ਵਿਸ਼ਵ – ਵਿਦਿਆਲੇ ਵਿੱਚ ਪੜ੍ਹਨਾ ਚਾਹੁੰਦਾ / ਚਾਹੁੰਦੀ ਹਾਂ। 0
Ma-- v----- – v------- v--- p------ c-----/ c----- h--. Maiṁ viśava – vidi'ālē vica paṛhanā cāhudā/ cāhudī hāṁ.
+
     
研修生 です 。 ਮੈ- ਇ-- ਸ------- ਹ--। ਮੈਂ ਇੱਕ ਸਿਖਿਆਰਥੀ ਹਾਂ। 0
Ma-- i-- s----------- h--. Maiṁ ika sikhi'ārathī hāṁ.
+
稼ぎは あまり 多く ありません 。 ਮੈ- ਜ਼---- ਨ--- ਕ------ / ਕ------ ਹ--। ਮੈਂ ਜ਼ਿਆਦਾ ਨਹੀਂ ਕਮਾਉਂਦਾ / ਕਮਾਉਂਦੀ ਹਾਂ। 0
Ma-- z----- n---- k--------/ k-------- h--. Maiṁ zi'ādā nahīṁ kamā'undā/ kamā'undī hāṁ.
+
外国で インターンシップを します 。 ਮੈ- ਵ---- ਵ--- ਸ----- ਲ- ਰ--- / ਰ-- ਹ-। ਮੈਂ ਵਿਦੇਸ਼ ਵਿੱਚ ਸਿਖਲਾਈ ਲੈ ਰਿਹਾ / ਰਹੀ ਹਾ। 0
Ma-- v----- v--- s-------- l-- r---/ r--- h-. Maiṁ vidēśa vica sikhalā'ī lai rihā/ rahī hā.
+
     
こちらが 私の 上司 です 。 ਉਹ ਮ--- ਸ---- ਹ-। ਉਹ ਮੇਰੇ ਸਾਹਿਬ ਹਨ। 0
Uh- m--- s----- h---. Uha mērē sāhiba hana.
+
同僚は 親切 です 。 ਮੇ-- ਸ------ ਚ--- ਹ-। ਮੇਰੇ ਸਹਿਕਰਮੀ ਚੰਗੇ ਹਨ। 0
Mē-- s--------- c--- h---. Mērē sahikaramī cagē hana.
+
お昼は いつも 社員食堂に 行きます 。 ਦੁ---- ਨ-- ਅ--- ਹ----- ਭ------- ਜ---- ਹ--। ਦੁਪਹਿਰ ਨੂੰ ਅਸੀਂ ਹਮੇਸ਼ਾਂ ਭੋਜਨਾਲਿਆ ਜਾਂਦੇ ਹਾਂ। 0
Du------ n- a--- h------ b---------- j---- h--. Dupahira nū asīṁ hamēśāṁ bhōjanāli'ā jāndē hāṁ.
+
     
仕事を 探して います 。 ਮੈ- ਨ---- ਲ-- ਰ--- / ਰ-- ਹ--। ਮੈਂ ਨੌਕਰੀ ਲੱਭ ਰਿਹਾ / ਰਹੀ ਹਾਂ। 0
Ma-- n------ l---- r---/ r--- h--. Maiṁ naukarī labha rihā/ rahī hāṁ.
+
もう 一年も 失業中 です 。 ਮੈ- ਪ---- ਸ-- ਤ-- ਬ------- ਹ--। ਮੈਂ ਪਿਛਲੇ ਸਾਲ ਤੋਂ ਬੇਰੋਜ਼ਗਾਰ ਹਾਂ। 0
Ma-- p------ s--- t-- b--------- h--. Maiṁ pichalē sāla tōṁ bērōzagāra hāṁ.
+
この国は 失業者が 多すぎ ます 。 ਇਸ ਦ-- ਵ--- ਬ--- ਜ਼---- ਬ------- ਲ-- ਹ-। ਇਸ ਦੇਸ਼ ਵਿੱਚ ਬਹੁਤ ਜ਼ਿਆਦਾ ਬੇਰੋਜ਼ਗਾਰ ਲੋਕ ਹਨ। 0
Is- d--- v--- b----- z----- b--------- l--- h---. Isa dēśa vica bahuta zi'ādā bērōzagāra lōka hana.
+
     

記憶は言語を必要とする

ほとんどの人は、初めての登校日を思い出す。 しかしその前にあったことはもはや覚えていない。 生まれた日のことはほとんどまったく記憶が無い。 しかしなぜそうなのか? なぜ我々は赤ちゃんのときに経験したことを思い出さないのだろう? その理由は、我々の発達にある。 言語と記憶はだいたい同じ時期に発達する。 そして何かを思い出すためには、言語が必要だ。 つまり、経験した何かのためには、言葉が必要なのである。 学者たちは子どもを対象に異なるテストを行った。 その際、彼らは興味深い発見をした。 子どもはことばを学ぶとすぐに、その前にあったことをすべて忘れるのである。 言語の始まりはつまり、記憶の始まりでもある。 3歳まではこどもは非常に多くを学ぶ。 彼らは毎日新しいことを経験する。 この年齢で、彼らはまたたくさんの大切な経験をする。 それにもかかわらず、すべて忘れ去られるのである。 心理学者たちはこの現象を幼児期健忘症と呼ぶ。 子どもが名前をあげられることだけが残るのだ。 個人的経験は、自伝的記憶を保つ。 それは日記のように機能する。 その中には、我々の生活にとって大切なことが記録される。 そのようにして、自伝的記憶は我々のアイデンティティも形成する。 しかしその成長は母国語の習得に関係している。 そして我々は言語によってのみ、記憶を促進できるのである。 赤ちゃんのときに経験したことは、もちろん完全には失われない。 それらは脳内のどこかに保存されているのである。 しかしそれを思い出すことはもうできない・・・ほんとうに残念なことだと思いませんか?